消費者の欲求について
- yorozuya
- 2018年10月5日
- 読了時間: 1分
消費者はなぜ商品を購入するのか。
消費者はなんらかの欲求があり、消費・サービスが提供する価値によって、
欲求を満たしています。
欲求にも以下のような種類があります。
名言された欲求
真の欲求
名言されない欲求
喜びの欲求
隠された欲求
上記の真の欲求〜隠された欲求は潜在的な欲求と言えます
車の購入に例えると
名言された欲求:安い車が欲しい
真の欲求:車の価格ではなく、維持費の安い車が欲しい
名言されない欲求:ディーラーから良いサービスの提供を期待している
喜びの欲求:カーナビなどディーラーからオプションをつけてくれることを期待している
隠された欲求:知り合いから良い買い物をしたいと思われたい
商品・サービスを開発するためには、提供価値ではなく、 消費者の価値観と現状のギャップを埋めるための欲求を把握することが大事です。
定性調査・定量調査・マーケティングのことなら
株式会社ワイズアンドグローバルアソシエイツ
調査・マーケティングの「困った」を解決いたします。
コメント